Prasyは、取材
を増やし、生産性の高い広報を実現する
今までにないクラウド広報ソフトです。
的確で無駄のない広報活動をオンラインで実現することで取材を増やし、広報担当者の負担を大幅に減らします。
さらに効果が見えづらかった情報発信の成果を
見える化することで、より成果を高める広報活動を可能にします。また広報担当者のみならず、広報部を社内にまだ設けていない企業の経営者や、
広報経験がない方でも、効果的な情報発信ができるように設計しています。
Prasyの特長
-
FEATURES 01
熟練の広報プロフェッショナルが
チームに加わります。
貴社専任アドバイザーが担当します広報スキルは専門性が高く、ニュースリリース作成の一つを見ても第三者視点による構成や目を引くタイトルが成果を分けます。
Prasyでは貴社専任の広報アドバイザーがチームに加わり、取材獲得など成果を圧倒的に高めます。 -
FEATURES 02
メディアが取材したくなる報道資料
誰でも簡単に作れます。
記者が設計するNewsRoomメディアやインフルエンサーが必要とする情報を整理・発信する広報専用のオウンドメディア「NewsRoom」の立ち上げ機能を搭載。
過去のリリースやオフィシャル情報を蓄積することで、記者や社内とのコミュニケーションを円滑にし、取材のチャンスロスを防ぎます。 -
FEATURES 03
面倒な業務をシンプルに、
かつ自動化で効率的に。リリース配信やメディアリストの管理など、広報部には何かと時間の取られてしまう作業がたくさんあります。
デジタルを活用して手間を削減し、業務スピードの改善と慢性的な人手不足を解消することで攻めの広報へと導きます。
Prasyの主な機能について
-
ニュースリリースを
ラクラク配信。メールも、FAXも一括配信。ついでにSNSへの投稿も。
それぞれバラバラに作業する必要はもうありません。
NewsRoomとも自動連携しているので、作業時間は約半分に。 -
メディアリストは
管理も検索もスピーディーに。1400もの最新メディアリストへの配信はもちろん、
自社リストとのマージも可能で、リーチを最大化できます。
ついつい更新が滞りがちなメディアリストも、これで解決。 -
リアルタイムな情報共有で
チームワークの質を向上。記者の反応や著名記事の記録を簡単にチームで共有可能。
属人的になりがちな広報業務だからこそ、
手軽に情報共有を行えることが重要です。 -
企業のPR情報が詰まった
NewsRoomを立ち上げ。現役記者や番組ディレクターのインサイトを分析して、
企業内に点在する情報から、発信するべきものを体系化。
急な取材依頼で慌てることもなくなります。
Prasyが選ばれる理由
確かな実績とユーザーの声で生まれた
広報担当者のためのツール
広報業務は専門性が極めて高く、一口に課題と言っても企業規模や業種業界によって悩みはさまざまです。
どんな些細な疑問や不安にも寄り添いサポートするため、徹底的に広報担当者の視点で開発を行ったことが
皆さまから選ばれる理由です。
-
直感的な操作性
現役広報が開発に携わり、使いやすいUX/UIを設計。デジタルが苦手な人でも、すぐに必要な情報に辿り着けます。
-
豊富な支援実績
350社以上の広報コンサルティングを手掛けた実績を元に開発。広報環境の変化に合わせて、常に機能をアップデート。
-
手厚いサポート
お問い合わせ窓口も広報業務の経験者。現場ならではの悩みもスムーズに解決に導くため、タイムロスが発生しません。
導入事例
導入企業
株式会社エアークローゼット
導入の決め手
-
広報の生産性が高くなるから
-
リストが最新など、成果が出やすい設計だったから
-
効果が可視化できるから
導入後の効果
案内状作成やリリース配信などの成果が格段にアップ
導入企業
株式会社FUTURE GATES
導入の決め手
-
情報発信が数値化されていて安心感
-
コストパフォーマンスが良いから
-
ホスピタリティのある対応が期待できるから
導入後の効果
不透明な情報発信がなくなり、大手メディアの掲載につながった
導入企業
株式会社NEXTAGE GROUP
導入の決め手
-
広報のリソース不足が課題だったから
-
幅広いメディアにリリース配信を検討したかったら
導入後の効果
急なリリースもスムーズに配信できて、取材や問い合わせにもつながった
導入企業
株式会社土木管理総合試験所
導入の決め手
-
PRを効率化できるツールを探していたから
-
アドバイザリーの併走サービスがあったから
-
NewsRoomで継続的な発信が可能だから
導入後の効果
取材獲得や広報ノウハウを社内に蓄積できている
お知らせ・リリースノート
- 2021年09月29日
-
NewsRoomの関連リリースにリコメンド機能がつきました
- 2021年09月27日
-
NewsRoomのリリースページをリニューアルしました
- 2021年08月30日
-
メディアリストが1400件に増えました
- 2021年08月23日
-
Prasyのオフィシャルサイトを公開しました
よくあるご質問
-
料金体系を教えて下さい
-
Prasyプランとアドバイザリープランがあります。詳細は、料金ページをご覧ください
-
初期費用は掛かりますか?
-
初期費用は、0円です。
-
無料トライアルはありますか?
-
無料トライアルはご用意しておりません。
-
ニュースリリースの作成も、依頼できますか?
-
はい、オプションとして可能です。但し、Prasy登録企業様を対象としておりますので予めご了承ください。
-
企業登録の申し込みから利用まで、どのくらい時間がかかりますか?
-
会員登録は、お申し込みいただいてから通常2~3営業日で完了します。